第21回セミナー

日程 | 2022年9月18日 |
---|---|
会場 | 湯田温泉ユウベルホテル松政 |
講師 池田誠(中原中也記念館 学芸担当職員)
中原中也記念館 特別企画展「坂口安吾と中原中也――風と空と」見学
日程 | 2022年9月18日 |
---|---|
会場 | 湯田温泉ユウベルホテル松政 |
講師 池田誠(中原中也記念館 学芸担当職員)
中原中也記念館 特別企画展「坂口安吾と中原中也――風と空と」見学
日程 | 2022年9月17日 |
---|---|
会場 | 湯田温泉ユウベルホテル松政 |
総合司会:加藤邦彦
「中原中也 未発表詩篇の可能性」 講師 佐々木幹郎(詩人、中原中也の会理事)
「未発表詩篇で編む、中也第三詩集」
出演 阿毛久芳(都留文科大学名誉教授、中原中也の会会長)
四元康祐(詩人、中原中也の会理事)
蜂飼 耳(詩人、中原中也の会理事)
司会 権田浩美(愛知大学他非常勤講師、中原中也の会事務局長)
日程 | 2022年5月22日 |
---|---|
会場 | オンライン開催 Zoomウェビナー |
総合司会:佐藤元紀
「詩(人)の個性、連続性、切断について」北川透
「鮎川信夫と中原中也―「生命の倦怠」は「地球最後の日まで止むことがない」―」宮崎真素美
北川透、宮崎真素美
日程 | 2021年9月11日 |
---|---|
会場 | オンライン開催 Zoom |
総合司会:権田浩美
「中也の時代のリトルプレスとブックデザイン」 講師:内堀弘
「中也賞詩人が考えるデザインのこと」 出演:岡本啓、三角みづ紀
「「書物の在る処」は何処か?」 講師:カニエ・ナハ
日程 | 2021年5月16日 |
---|---|
会場 | オンライン開催 Zoomウェビナー |
総合司会:野坂昭雄
「中原中也詩の形式とずれ ―西田幾多郎・ベルグソンを補助線に―」 武久真士
「中原中也と尹東柱」 根来由紀
「中原中也テクストにおける音数律―同時代〈歌詞テクスト〉を背景として」 小林洋介
「中也と神戸」 講師:季村敏夫
日程 | 2020年9月12日 |
---|---|
会場 | オンライン開催 Zoom |
1.「白秋をまねる中也」 吉田恵理
2.「富士正晴の中原中也論――伊東静雄との交友を通じて」 中原豊
「詩はどこへ向かうのか?――2020年に読む中原中也」
トーク:カニエ・ナハ、杉本真維子、三角みづ紀、四元康祐
司会:蜂飼耳
日程 | 2019年9月15日 |
---|---|
会場 | 中原中也記念館(山口県山口市) |
中原中也記念館特別企画展「富永太郎と中原中也」見学
解説:原明子
日程 | 2019年9月14日 |
---|---|
会場 | ホテルニュータナカ(山口県山口市) |
総合司会:林秋絵
「中也さんに導かれて、戦争史を訪ねる映画を作りました。」
講師:大林宣彦
「中也の言葉とわたしたちの声と」
映像:三角みづ紀、小林大賀
パフォーマンス:カニエ・ナハ
トーク:カニエ・ナハ、小林大賀
インタビュアー:中原豊
日程 | 2019年5月18日 |
---|---|
会場 | 國學院大學院友会館(東京都渋谷区) |
総合司会:疋田雅昭
「現代詩と近代詩が交差する場所――飯島耕一と中原中也」
パネリスト:加藤邦彦、中原豊
「中原中也と飯島耕一――詩の型・形と自由の概念をめぐって」
講師:小池昌代
日程 | 2018年9月16日 |
---|---|
会場 | セントコア山口・中原中也記念館(山口県山口市) |
「受け継がれる中原中也―中也没後50年祭の映像で見る大岡昇平」
講師:池田誠
中原中也記念館特別企画展「大岡昇平と中原中也」見学
解説:池田誠