過去の活動

第17回大会

日程 2012年9月15日
会場 ホテルニュータナカ(山口県山口市)

テーマ 中原中也の手紙

総合司会:二木晴美

講演

「中也のリズム感」  講師:池内紀

詩の朗読

「耳で味わう“聴き木林”」  朗読:林木林

シンポジウム

「中原中也の手紙―その友情の軌跡」
パネリスト:福島泰樹、中原豊  司会:加藤邦彦

 

第16回研究集会

日程 2012年5月19日
会場 県立神奈川近代文学館(神奈川県横浜市)

テーマ 富永太郎と中原中也

総合司会:阿毛久芳

研究発表

1.「中也詩と〈地〉~「小年時」周辺から~」 金山克哉
2.「群集から遠く離れて:富永太郎の都市風景」 鈴木貴宇

司会:渡邊浩史

講演

「富永太郎の位置―小林秀雄と中原中也を定点として―」
講師:宇佐美斉

シンポジウム

「富永太郎と中原中也、ふたつの可能性」
パネリスト:青木健、権田浩美  司会:疋田雅昭

第12回セミナー

日程 2011年9月18日
会場 ホテルニュータナカ・中原中也記念館(山口県山口市)

講演

「雑誌『四季』と中原中也」  講師:池田誠

展示見学

 中原中也記念館特別企画展「雑誌『四季』と中原中也」見学  解説:池田誠

第16回大会

日程 2011年9月17日
会場 ホテルニュータナカ(山口県山口市)

テーマ 中原中也と演劇性

総合司会:加藤邦彦

詩の朗読とトークセッション

「いま詩の力を、中原中也の彼方へ」 
出演:アーサー・ビナード、三角みづ紀、文月悠光
司会:佐々木幹郎

特別公演

津軽三味線 高橋竹山

講演

「中也を追った青春」  講師:唐十郎

 

文学散歩

日程 2011年5月22日
会場 石川県金沢市

文学散歩

室生犀星記念館~雨宝院~西茶屋街資料館・島田清次郎記念室

~中也旧居跡~W坂~犀星文学碑~北陸女学校附属幼稚園跡~香林坊

案内:笠森勇(室生犀星記念館館長)

第15回研究集会

日程 2011年5月21日
会場 KKRホテル金沢(石川県金沢市)

テーマ 室生犀星と中原中也

総合司会:彦坂美喜子

講演

「異土の乞食(かたゐ)となるとても 
  ―室生犀星〈金沢〉中原中也のコレスポンダンス」  講師:北川透

シンポジウム

「室生犀星と中原中也―抒情詩の可能性」
パネリスト:安元隆子、倉橋健一  司会:傳馬義澄

第11回セミナー

日程 2010年9月19日
会場 ホテルニュータナカ・中原中也記念館(山口県山口市)

講演

「岩国・河上家調査報告」  講師:薮田由梨

展示見学

 中原中也記念館特別企画展「河上徹太郎と中原中也―その詩と真実」見学 解説:薮田由梨

第15回大会

日程 2010年9月18日
会場 ホテルニュータナカ(山口県山口市)

テーマ 河上徹太郎と中原中也

総合司会:中原豊

講演

「編集者の見た河上徹太郎」  講師:坂本忠雄

特別公演

創作能「中也」 中所宣夫、鈴木啓吾

公開対談

「日本のアウトサイダーと中原中也」
講師:佐藤泉、富岡幸一郎 司会:阿毛久芳

 

第14回研究集会

日程 2010年6月26日
会場 日本近代文学館(東京都目黒区)

テーマ 坂口安吾と中原中也

総合司会:阿毛久芳

研究発表

1.「〈歌う〉と〈語る〉をめぐる思考―中原中也と富永太郎」 吉田恵理
2.「戯詩「タバコとマントの恋」の一解釈とその仏訳の過程」 河村初穂
司会:加藤邦彦

講演

「安吾と中也の「ファルス」について」 講師:川村湊

シンポジウム

「アウトサイダーの〈道化/ファルス〉―中原中也と坂口安吾」
パネリスト:権田浩美、疋田雅昭  司会:中原豊

第10回セミナー

日程 2009年9月6日
会場 ホテルニュータナカ・中原中也記念館(山口県山口市)

講演

「中原中也 フランスへの旅」  講師:佐々木幹郎

展示見学

中原中也記念館特別企画展「月光とメルヘン」探訪  解説:那須香、池田誠